クルマあるある~共感間違いなし~
- コーリンオート
- 10月29日
- 読了時間: 2分
今回はクルマ好きなら分かる!共感できる!あるあるネタをまとめてみました。
くるまのシートに落ちたスマホが取れない
座席とコンソールの間にできるすき間は、スマホや鍵など小さな物がスルッと落ちやすいですよね。
このすき間に、専用のすき間クッションを差し込むだけで、落下をほぼ完全に防げます。

安いと思って入ったコインパーキングだったが10分単位の値段だった。
駐車する前に、必ず料金看板を確認しましょう。
特に長時間駐車する場合は「最大料金」の設定があるか、繰り返し適用されるかなどを確認すておきましょう

給油口を開けようとしてトランクが開く
メーカーによりレバーが近かったり、同じレバーで押す・引くだったりと間違えることありますよね!

テーマパークでどこに駐車したか忘れたときの焦り
カメラでクルマの周辺、位置番号を撮影しておくと焦りません。

パトカーとすれ違うと“悪いことしていません”と心で叫ぶ
無駄に姿勢を正すこともありますよね。

洗車した翌日に雨
ちょっとだけガッカリしますけど洗車好きだから問題なし!

くしゃみで視界がぶれて焦る
生理現象なので仕方がないけどめちゃくちゃ焦ります !

自分と同じ車が通り過ぎると微妙に気まずい

遠い場所の端に駐車する
ドアパンチやキズを付けられたくない対策としてなのですが、駐車場がガラガラ状態で隣に停めてくる通称「トナラー」という存在もあります。

信号待ちで隣の車の板金跡や微妙な色違いが気になる
ドアのチリや段差も気になりこれは完全に職業柄仕方ありませんね!

まとめ
皆様はいくつ共感できましたか?
コーリンオートでは「クルマが大好き」「お話しするのが好きな方」募集しています!!
営業・事務・営業アシストを募集中!!ご興味ある方お気軽にお電話ください。







コメント